こんにちは。
フリーイラストレーターの熊谷ユカ(@kuma_yuka___)です。
- イラストのネタが思いつかない!
- どうやったらアイディアが浮かぶようになるの?
「ネタ」って、思いつかないときは本当に思いつかなかったりしますよね…。
…というわけで、今回は、こんな悩みにこたえる記事です。
結論はずばり、
インプットを増やすこと!
どういうことか、この記事で詳しく解説していきますね。
イラストのネタが思いつかない原因
イラストのネタが思いつかない原因は、先ほど述べたとおり。
インプットが足りないこと
です。
インプットが足りないと、アウトプットできないんですよね。
どういうことか、わかりやすいように「イラスト」を「料理」に例えて説明していきます。
この図では、料理とイラストのインプット・アウトプットを対応させています。
料理におけるインプットは「食材」、アウトプットは「調理」です。
イラストにおけるインプットは「たくさんのイラストに触れること」、アウトプットは「絵を描くこと」です。
食材が足りないと、いい料理はできませんよね。
同じように、イラストにおけるインプットが足りないと、いい作品もできません。
ネタが見つからない…と悩んでいる人は、「インプット」が足りないのかも。
イラストのネタを見つける方法
これはもう、みなさんおわかりですよね。
イラストのネタを見つけるには、インプットを増やせばいいのです。
具体的にはどうすればいいのか、説明していきますね!
全部で3ステップの方法があります。
ステップ1:好きなイラストを集めて眺める
自分が「素敵だな」、「いいな」と思ったイラストを、片っぱしから集めて保存します。
パソコンのフォルダに保存してもいいし、プリントアウトしておしゃれにノートにコラージュしてスクラップブックを作ってもいいですね。
私はこんなふうに、Pinterest(ピンタレスト)を活用してイラストを集めています。
とにかく、集める。
そして、眺める。
これだけです。
「本当に効果があるのかな?」と思うかもしれませんが、あります。
「一流になりたければいいものに触れましょう」なんて、よく聞きますよね。
まさにそういうことなんです。
日ごろから触れているものって、自然と作品に影響するんですよ。
ただ「集めて眺める」だけでも、良質なインプットにつながります。
ステップ2:好きなイラストを模写する
イラストを「集めて眺める」だけでもインプットを増やすことにはなりますが、より効果をあげたいなら、ぜひ「模写」してみましょう。
模写すると、眺めているだけでは気づかなかったイラストの魅力に気づけます。
例えば、あなたが「なんとなく好きだ」と感じているイラスト。
そのイラストを模写することによって、イラストのどこが好きなのかがはっきりします。
それは、色彩の組み合わせかもしれないし、大胆な構図かもしれません。
そして、あなたが模写するうえで気づいたポイントは、ネタに生かせます。
「こういう色の組み合わせで絵を描いてみよう!」
「こういう構図で描いたら迫力が出そう…!」
…というふうに。
「模写」することにより、「眺める」よりもう一段階上のインプットをすることができるんです。
ステップ3:好きなイラストどうしを組み合わせる
好きなイラストを集めて眺め、模写してみる。
そうしたら、ほとんど「ネタ」には困らなくなっていると思います。
なぜなら、もうかなりのインプットができているからです。
それでも慣れないうちは、どうやってネタを練っていけばいいか迷ってしまうかもしれません。
そんなときは、「組み合わせる」ことが有効です。
例えば、イラストAの良い部分とイラストBの良い部分、イラストCの良い部分を組み合わせてみます。
すると、新しいイラストDが生まれますよね。
すでにあるものを組み合わせることで、新しいオリジナルの作品が生まれるんです。
世の中の芸術作品は、わりと「組み合わせ」でできていたりします。
まとめ
今回の内容を、さらっとまとめてみました。
さいごに
何事もそうですが、アウトプットするにはインプットが必要です。
インプットなしに何かを生み出すのは、本当に難しいことです。
つまり、「0から1を生み出す」ということですからね…。
研究者の方とかは、そんな感じですよね。
ですが、「1から2を生み出す」ことは、わりと誰にでもできます。
…というわけで、ネタを見つけられずに困っている方は、ぜひ
インプットを増やすこと
を意識してみましょう。
それだけで、だいぶネタに困らなくなるはずですよ!
twitterでは、熊谷ユカの作品をアップするほか、イラストの描き方やブログのあれこれなどをつぶやいています。
イラストを定期的にupしていますので、よかったらフォローよろしくお願いいたします!
コメント