イラスト上達法 イラストを独学で上達させるには何からやるべき?【いきなり練習はNG!】 独学でイラストを学びたい!と意気ごむ多くの方がやりがちなのが、いきなり練習をしてしまうこと。一見いいイメージですが。実はNG。この記事ではイラストを練習する前に行うべき2つのこと、イラストを独学ではじめる人におすすめの練習の流れについて解説します! 2021.01.29 イラスト上達法
ストックイラスト イラストで稼ぐ!イラスト初心者にストックイラストがおすすめな理由10個 「これからストックイラストで稼いでみたいな」「イラストのスキルにはあまり自信がないけどイラストのお仕事をやってみたい!」こんな方に向けた記事です。イラストを始めたばかりだったりスキルに自信がない人でも取りかかりやすいのがストックイラスト。おすすめな理由は全部で10個あります。 2021.01.26 ストックイラスト
イラスト上達法 絵を描くときに資料を使うのはずるい?【結論:ずるくない!むしろ活用しよう】 「絵を描くときに資料を使うのは、ずるいこと?」今回は、こんな悩みにこたえます。結論は「資料を使うのはずるくない!むしろ初心者ほど活用すべき」です。この記事では、資料を使うのがずるくない理由資料の効果的な2つの使い方…などを解説していきます。私も資料、使ってますよ! 2021.01.11 イラスト上達法
イラスト上達法 圧倒的に絵が上達する模写のコツ3つ【意識するだけでOK】 絵がうまくなりたいなら、模写したらいいよ!なんて聞きますが、実際にうまくなるのか、どうやって練習すればいいのか、わからなかったりしますよね。この記事では、模写をするメリット・模写のコツ・模写する対象物など、模写に関する情報を紹介していきます。 2021.01.08 イラスト上達法
イラスト上達法 『やさしい人物画』の効果的な使い方3ステップを解説!【初心者向け】 こんにちは。フリーイラストレーターの熊谷ユカ(@kuma_yuka___)です。やさしい人物画、買ったはいいけどけっきょく使ってない…。どうやって使ったらいいんだろう?本を買う前に、使い方を知っておきたいな。今回は、こんな悩みにこたえる記事... 2021.01.03 イラスト上達法
イラスト上達法 【イラスト】人を描くには人体構造を学ぶのがおすすめ。人の描き方3ステップも紹介。 人を描くのって難しいですよね…。この記事では、「人体構造の勉強はけっきょく必要?」「人体はどういう流れで描けばいい?」「人体構造を勉強するのにおすすめの本やサイトは?」などの疑問にこたえます。今よりも人を上手に描けるようになりたい人におすすめの記事です。 2020.12.30 イラスト上達法
考え方 イラストのネタが見つからないならインプットを増やせばいい。【3ステップで紹介】 こんにちは。フリーイラストレーターの熊谷ユカ(@kuma_yuka___)です。イラストのネタが思いつかない!どうやったらアイディアが浮かぶようになるの?「ネタ」って、思いつかないときは本当に思いつかなかったりしますよね…。…というわけで、... 2020.12.16 考え方
レビュー やりたいことがわからないなら、とりあえずこの本を読んでみて! こんにちは。フリーイラストレーターの熊谷ユカ(@kuma_yuka___)です。今の仕事や生活になんとなく満足できていないけど、自分が何をやりたいのかわからない。やりたいことがわからなくて、進路を決められない…。一度きりの人生、何かに挑戦し... 2020.12.14 レビュー人生
レビュー 【感想】さよならの朝に約束の花をかざろうは人生を大切にしたくなる映画 こんにちは。フリーイラストレーターの熊谷ユカ(@kuma_yuka___)です。今回は、「さよならの朝に約束の花をかざろう」(以下:さよ朝)という映画をご紹介します。1年半ほど前に、ネット上で絶賛されているのを何度か見かけて気になり、DVD... 2020.12.11 レビュー
イラスト上達法 イラストが上達しないあなたへ。PDCAサイクルを回していますか? こんにちは。フリーイラストレーターの熊谷ユカ(@kuma_yuka___)です。たくさん練習しているはずなのに、ぜんぜんイラストが上達しない…。イラストの上達法が知りたい!やっぱり独学だと厳しいのかな…学校に行ったほうがいい?今回は、こんな... 2020.12.08 イラスト上達法